特別養護老人ホーム いなわしろホーム
安心して、その人らしく生活できるよう、ケアマネージャーをはじめ
様々な専門職が連携して支援します。
介護保険の要介護認定で要介護1~5と認定された方で、日常生活全般にわたり常時介護を必要とし、在宅での生活が困難な方を対象とした施設です。
いなわしろホーム・ショートステイ サービス内容
1 | ケアプランの作成 | 利用者さま、ご家族さまからお話をお伺いし、利用者さまがその人らしく生活できるようなケアプランを作成します。 | |
---|---|---|---|
2 | 食事 | 管理栄養士が利用者さまの身体状況などに配慮し、栄養ケア計画を作成します。 温冷配膳車で温かいものは温かく、冷たいものは冷たいままに美味しい食事を提供します。 食べることの楽しみを感じられるよう、季節や行事に合った食事、バイキングなども行います。また、食事を安全に楽しめるよう食前には口腔体操を行なっています。 |
|
3 | 入浴 | 利用者さまの身体機能に合わせ、個浴・中間浴・機械浴を提供します。 お風呂に入り、リラックスしながら、ゆったりとコミュニケーションをとり、気分転換を図ります。 |
|
4 | 排泄 | トイレへの随時誘導などできるだけオムツを使用することのないようオムツ外しに取り組んでいます。 | |
5 | リハビリ | 機能訓練指導員がご本人の身体機能にあったリハビリ計画を作成します。 計画に基づき楽しみながらできる、個別・集団リハビリを提供します。 |
|
6 | 口腔ケア | 歯科医師が診察し、歯科衛生士が口腔環境をチェックします。 歯科衛生士の指導に基づき介護職員が口腔ケア計画を作成し、口腔内のケアを行います。 |
|
7 | 健康管理 | 内科・歯科・精神科の嘱託医を配置し、健康状態の確認・管理を行います。また、緊急時適切な対応がとれるよう24 時間看護師を配置しています。 | |
8 | 余暇支援 | 音楽や習字などの日々のクラブ活動だけでなく、運動会や夏まつり、敬老会などの行事も行なっています。また、季節感を味わえるよう、お花見や紅葉狩りなどの散策、もちつき会や歳の神などの年中行事も行っています。 そうした活動を個性豊かな職員が盛り上げます。 |
短期入所生活介護事業 ショートステイ
心身のリフレッシュを図り、生活の安定を支援します。
短期間滞在し、レクリエーションや機能訓練を利用することで自立を支援し、利用者さまの心身のリフレッシュを図ります。また、在宅で介護にあたっているご家族さまの身体的・精神的負担の軽減を支援します。冠婚葬祭やご病気、仕事などで一時的に介護ができない場合などご家族さまに代わって介護いたします。
要支援の方もご利用いただけます。
通所介護事業 デイサービス
その人らしく充実した日々が送られるよう、
生活にリズムと楽しみをつくるお手伝いをします。
1日の流れ
1 | 8:30 | お迎え | 安全運転で送迎いたします。 | |
---|---|---|---|---|
2 | 9:25 | 到着・ 健康チェック |
その日のスケジュールをお伝えし、健康状態を確認します。 | |
3 | 10:00 | 入浴・ 個別リハビリ |
安心して快適に入浴できるよう身体機能に合わせた入浴を提供します。また、機能訓練指導員が時間をかけてゆっくりと利用者さまにあったリハビリを提供します。 | |
4 | 12:00 | 昼食 | 管理栄養士や調理師が栄養バランスのとれた食事を提供します。温冷配膳車を導入したことで、より安全で美味しい食事をお楽しみいただけます。 食前には口腔体操を行い、また、選択食やバイキングを取り入れるなどし、利用者さまに喜ばれる楽しい食事の提供を心がけています。 |
|
5 | 13:00 | 昼休み | 昼寝やテレビ視聴など思い思いにお過ごしください。 | |
6 | 14:00 | レクリエーション・ 集団リハビリ・ 口腔ケア |
ご利用の1日を楽しく過ごしていただけるよう職員が工夫を凝らし、ゲーム、カラオケなどのレクリエーションや季節に合わせて運動会や夏まつりを行います。また、生活機能向上を目的にゴム体操や頭の体操などを提供しています。 月に4回歯科衛生士が口腔環境をチェックし、口腔内のケアやお手入れのアドバイスを行います。 |
|
7 | 16:00 | おやつの時間 | 手作りおやつを基本に、盛りつけなどを工夫し、楽しく美味しい時間を演出しています。 | |
8 | 16:35 | お帰り | 次回のご利用を心よりお待ちしております。 |
居宅介護支援事業
介護支援専門員がご自宅に訪問して要介護者ご本人、ご家族の状況やご希望についてのお話をお伺いし、ご本人が自宅において日常生活を営むために必要な居宅サービス計画を中立公平な立場で作成します。